バスケスクール | みよし市・日進市のバスケスクールなら【バスケットボールスクール Brave Bees with】へ

U12・U15クラス

2025年度テーマ

「バスケットで体も心も元気に!!」

      「Keep on challenging‼」


 バスケットを通して元気を家族や友達に発信していこう!
 小学生、中学生は新たな経験を通して潜在能力を発揮できるチャンス!
 新たな事に挑戦する勇気を持とう!
 挑戦し続ける精神力を養おう!

BraveBeeswithの目的・使命

 「Play hard, Play together, Play defence」
    の精神に基づき、スキルの習得、チームワーク、豊かな人間形成を養う。

 ※愛知学泉大学男子バスケットボール部の目的・使命を引き継いでいます。

経験豊富なコーチが指導します

当スクールでは愛知学泉大学のOBとBリーグ、Wリーグで活躍した経験豊富な元選手が、バスケットボールの基礎からチームプレーに至るまで丁寧に指導いたします。
小学生は、バスケットボール未経験のお子様もドリブル・シュート・パス・ ディフェンスの基礎や基本を、一人ひとりの能力や経験に合わせてしっかりと指導いたします。
中学生は、現在のとこ選手登録するクラブではありませんが、練習ゲームなど実践も行います。技術レベルを伸ばしたいお子様もぜひご参加ください。
また、バスケットボールの技術指導だけでなく「BraveBeeswithカルチャー」を通して、感謝や礼儀など8項目の心得を元に指導していきます。

プロとの交流イベントもあります!

基礎をしっかり指導することで、もっと上手くなりたい、レギュラーに選ばれたい、試合でシュートを決めたいという、真摯なお子様の想いや気持ちをアシストできるスクールです。
プロの指導を受けることで、日々の練習の見直しや考え方、気持ちの切り替えなどお子様のやる気のサポートを行います。
ファインティングイーグルス名古屋
 ”佐土原遼選手” のクリニック開催!

日時:2023年7月25日(火)19時から
会場:三好丘小学校体育館
ライジングゼファーフクオカ 
  ”浜口炎AC”クリニック開催!

日時:2023年7月22日(土)
   午前:小学生の部
   午後:中学生の部
会場:三好公園総合体育館
バンビシャス奈良
  ”小野秀二HC ”のクリニック開催

日時:2023年2月18日(土) 
   13時から16時
会場:三好公園総合体育館


2021年6月クリニック
2021年6月27日、28日
愛知学泉大学OBでプロのHCとして活躍している浜口さんを招いて直接、技術指導を受けました。
前日は、中学生のクリニックも開催しました。
2020年2月
スクール開校と合わせ、県内12校の中学生の交流試合と
WNBA(全米女子プロバスケットボールリーグ)で活躍するプロ選手 
ジャネット フランシス ポーレン‐マブンガ さんを招いて直接、技術指導を受けました。

2025年度クラス構成

U12月曜・火曜 ビギナークラス【男・女】


 U12月曜クラス  小学1年生~6年生
 U12火曜クラス  小学1年生~6年生

 ◆バスケットを始めたい人 
 ◆スポーツを始めたい人

 ◇バスケットを基礎から指導 
 ◇チャレンジする気持ちを大切に指導

 曜日は、練習場所や家庭のご都合で選択してください。
 両クラス体験してから決めて頂くことも出来ます。

U12木曜 スキルアップクラス【男・女】


U12木曜クラス 小学3年生~6年生

 ★反射・視野・瞬発力と必要なスキルも身につける

 ◇上手くなりたい気持ちが強い人
   ◇バスケットが大好きな人
 ◇チームに所属していてもOK

 ※ボールは個人で用意ください。

U15日曜 ビギナークラス【男・女】


 U15日曜クラス  小学5年生~中学3年生

 ◆経験問わない

 ◇バスケットを基礎から指導
 ◇中学からバスケットを始めた人
 ◇チャレンジする気持ちを大切に指導

U15火曜 スキルアップクラス【男・女】


 U15火曜クラス 小学5年生~中学3年生

 ★このクラスだけの企画あり

 ◇経験者 
 ◇ある程度のレベル必要
 ◇当スクールコーチの承認必須
 ◇上手くなりたい気持ちが強い人
 ◇チームに所属していてもOK

 ※ボールは個人で用意ください。
 ※高校生は、別途相談となります。

活動の流れ

U12 ビギナークラス
 月曜日・緑丘小学校体育館
 火曜日・三好丘小学校体育館
  18:30~:フリー
  19:00~:集合・ウォーミングアップ
  19:10~:ドリブル・パス・ディフェンスなど基礎基本練習・ゲーム練習
  20:30~:終わり

U12 スキルアップクラス
 木曜日・緑丘小学校体育館
  18:30~:フリー
  19:00~:集合・ウォーミングアップ
  19:10~:より実践に近い個人スキルアップ練習
  20:30~:終わり
U15ビギナークラス 
 日曜日・三好丘中学校体育館
  18:30~:フリー
  19:00~:集合・ウォーミングアップ
  19:10~:ドリブル・シュート・パスの基礎練習・チーム練習
  21:00~:終わり

U15スキルアップクラス
 火曜日・三好丘中学校体育
  18:30~:フリー
  19:00~:集合・ウォーミングアップ
  19:10~:より実践に近い個人スキルアップ練習
  21:00~:終わり

コーチ紹介【2025年度】

メインコーチ
庄司 亮介(しょうじ りょうすけ)

学泉大学バスケ部:16期生
バスケ歴:23年
ポジション:F/C
出身:長崎県
愛知学泉大学→B3リーグ AISIN AREIONS(アイシンアレイオンズ)入団
学生時代は、B1リーグ レバンガ北海道所属の桜井良太さんと2年間練習した。
4年生の時には、主将を務めた。
引退後もクラブチームなどでバスケットを続ける現役選手。
メインコーチ
河合 ひとみ (かわい ひとみ)

バスケ歴:20年以上
ポジション:GF
取得資格:JBA公認E級コーチ、JBA公認E級審判 
               一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会 ディフューザー資格取得
出身:山口県
誠英高校→Wリーグ AISIN Wings(アイシン ウィングス)
高校時代は、1年生から全国大会出場。国体では、ベスト8
AISIN Wingsでは、ルーキーシーズンにWリーグ昇格。
その後11年プレーヤとして活躍し引退。
水島 沙紀 (みずしま さき)

バスケ歴:20年以上
ポジション:GF
出身:栃木県
桜花学園高校→東京学芸大→Wリーグトヨタ自動車アンテロープス
桜花学園高校では高校三冠を獲得
東京学芸大学では全日本学生選抜大会(インカレ)出場
2017 FIBAアジアカップ女子日本代表に選出される。
2018 FIBA女子バスケットボール・ワールドカップ女子日本代表に選出される。
Wリーグ2019-20シーズン終了をもって現役を引退。
宮澤 燿佑(みやざわ ようすけ)

ポジション:C
出身:愛知県
猿投台中学校→仙台大学附属明成高校→中央大学
明成高校
2008オールジャパン出場
2009 ウィンターカップ優勝
中央大学
2012 オールジャパン出場
NBDL2013-2014 豊田合成スコーピオンズにアーリーエントリー加入
NBDL2014-2015 豊田合成スコーピオンズ
2016-2017 B3リーグで活躍
2019-2020シーズンを最期に引退
栗原 三佳(くりはら みか)

バスケ歴:20年以上
ポジション:F(2012年GからFへ)
出身:大阪府
大阪薫英女学院高校→大阪人間科学大学→Wリーグトヨタ自動車アンテロープス

大阪薫英女学院高校では、主将としてインターハイベスト8
大阪人間科学大学では、4年次にはインカレ準優勝に貢献
2011 大学在学中にユニバーシアードに日本代表として出場
2012 トヨタ自動車アンテロプスに加入
2013 ユニバーシアード出場
2014 女子バスケットボール世界選手権に出場
2015 アジア選手権に出場し優勝に貢献
2016 リオデジャネイロオリンピック日本代表にも選出ベスト8に貢献
2018 女子バスケットボール世界選手権に出場
2020-21シーズン トヨタのWリーグ初優勝
          現役を引退
石原 彩(いしはら あや)

バスケ歴:20年以上
ポジション:SF
出身:愛知県
桜花学園高校→ 白鷗大学→Wリーグ AISIN Wings(アイシン ウィングス)

桜花学園高校でインターハイ・国体・ウィンターカップ3冠を達成
白鷗大学で、インカレ5位
AISIN Wings加入
2014-15シーズンをもって現役引退
有木 静香(ありき しずか)

バスケ歴:20年以上
ポジション:SF
出身:愛知県
桜花学園高校→ 東京学芸大学

桜花学園高校でインターハイ・国体・ウィンターカップ出場
東京学芸大学


スクール全体サポート

坂元  清登(さかもと きよと)

学泉大バスケ部:2期生
取得資格:JBA公認E級コーチ
出身:広島県
小野秀二監督の指導を受けたく愛知学泉大学バスケ部に入部。
創部2年目の部を、マネージャーとして選手をサポートをした。卒業後も選手に感謝されている。
指導歴は、10年以上。現在豊田市のクラブチームで指導を行っている。

まずは無料体験から

当スクールでは練習環境や指導内容に納得し、安心してご入会いただけるよう、無料体験をご用意しております。
やはり、練習風景を見ているだけでは、自分に合うかどうかはわかりません。
お子様が実際に指導を受け、練習に参加し、コーチとの相性や練習の雰囲気などが合うか、ご判断いただいてからのご入会が可能です。
保護者様のご見学もできますので、どうぞご一緒にお越しください。

2025年度 練習時間・会費等について

練習日・練習時間

練習日
練習時間
U12   月曜日・火曜日・木曜日
19時~20時30分(90分/1回)
U15   日曜日・火曜日
19時~21時(120分/1回)

年会費(税込)※必須

コース
年会費(税込)
U12・U15
5,500円
※毎年4月に更新です。

月謝(税込) ※必須

内容
月謝(税込)
U12月曜・火曜
U15日曜
6,600円(4回/月)
U12木曜
8,800円(4回/月)
U15火曜
11,000円(4回/月)

その他費用(税込)

内 容
価 格
スクールロゴ入りTシャツ
※練習時に着用 
 4,000円/1枚
スポツ保険
(対象期間 :令和7年4月1日~令和8年3月31日)
※スポーツ安全保険は 、万が一のケガや事故に備えて全員加入頂きます。
 800円
月謝システム手数料
 300円(毎月/1家族)
特別練習・練習試合・大会参加費
 1,000円/1回
夏季期間の冷房費
 500円位/月 
 夏の暑さにより決まります。

OB紹介 2023-2024シーズン

B1リーグ
レバンガ北海道General Manager :桜井良太(14期生)
長崎ヴェルカ :森川正明(23期生)
シーホース三河:アシスタントコーチ:大久保愛樹(19期生)
B2リーグ
ライジングゼファーフクオカ:ヘッドコーチ:浜口炎(3期生)
ファイティングイーグルス名古屋:U15ヘッドコーチ:伊藤基博(11期生)
バンビシャス奈良:General Manager:神田悠輝(11期生)

その他活躍するOB

地域リーグ
リンタツ:田口昴大(23期生)
Gifu Seiryu Heroes:酒井駿也(23期生)
石川ブルースバックス:樋高幹士(19期生)
ヴィアティン三重:溝口秀人(19期生)
福井ブローウィンズ:中堀純希(27期生) 
高校の指導者
立命館守山高等学校:男子バスケットボール部監督 川端竜太(12期生)
北陸学院高等学校:男子バスケットボール部監督 濱屋史篤(20期生)
八戸学院光星高等学校:男子バスケットボール部監督 佐々木彰彦(21期生)
バスケットボールクラブ
BraveBeeswithTURUGA 塩崎紀康(1期生)

ページの先頭へ