バスケットボールスクール
Brave Bees with カルチャー

当スクールの小学生から中学生まで一貫した指導を行います。
経験豊富なコーチが指導します

当スクールでは愛知学泉大学のOB・OGを始め経験豊富なコーチが、バスケットボールの基本からチームプレーに至るまで丁寧に指導いたします。
小学生は、バスケットボール未経験のお子様もドリブル・シュート・パス・ ディフェンスの基礎や基本を、一人ひとりの能力や経験に合わせてしっかりと指導いたします。
中学生は、現在のとこ選手登録するクラブではありませんが、練習ゲームなど実践も行います。技術レベルを伸ばしたいお子様もぜひご参加ください。
また、バスケットボールの技術指導だけでなく「BraveBeeswithカルチャー」を通して、感謝や礼儀など8項目の心得を元に指導していきます。
プロとの交流イベントもあります!
基礎をしっかり指導することで、もっと上手くなりたい、レギュラーに選ばれたい、試合でシュートを決めたいという、真摯なお子様の想いや気持ちをアシストできるスクールです。
プロの指導を受けることで、日々の練習の見直しや考え方、気持ちの切り替えなどお子様のやる気のサポートを行います。
2021年6月27日、28日
愛知学泉大学OBでプロのHCとして活躍している浜口さんを招いて直接、技術指導を受けました。前日は、中学生のクリニックも開催しました。

2020年2月
スクール開校と合わせ、県内12校の中学生の交流試合と
WNBA(全米女子プロバスケットボールリーグ)で活躍するプロ選手
ジャネット フランシス ポーレン‐マブンガ さんを招いて直接、技術指導を受けました。
活動の流れ

U12
対 象:小学生(男・女)
練習日:月曜日と火曜日 19時から20時30分
高学年(4年生~6年生)と低学年(1年生~3年生)に分かれて練習します。
18:30~:フリー
19:00~:集合・ウォーミングアップ
19:10~:ドリブル・パス・ディフェンスなど総合的に練習
20:30~:終わり
会 場:みよし市立三好丘小学校
愛知県みよし市三好丘7丁目1
※小学生は、ゲームなどを入れながら楽しめるようなプログラム
※希望により、3年生が高学年で、4年生が低学年で練習することできます。

U15
対 象:中学生(男・女)
練習日時:日曜日 19時から21時30分
18:30~:フリー
19:00~:集合・ウォーミングアップ
19:10~:個人スキルアップやチーム練習
21:30~:終わり
会 場:みよし市立三好丘中学校
愛知県みよし市三好丘2丁目14−10
※基礎基本を身につけ、試合に必要なスキルを磨きます。(パス・ドリブル・ディフェンスなどの技術向上)
※経験豊富なOB・OGが指導します。
スタッフ紹介【2022年度】
U15 個人スキルアップ・育成

加藤 正道(かとう まさみち)
学泉大学バスケ部:17期生
バスケ歴:28年
ポジション:PG
出身:愛知県
愛知産業大学付属高校から入部。4年生の時には主将を務め西日本大会では1回戦から勝ち上がりシード校を破り3位になり「話題賞」を頂いた。
全日本学生選手権大会(オールジャパン)にも出場。
卒業後もクラブチームなどでバスケットを続ける現役選手。

佐藤 航 (さとう わたる)
学泉大学バスケ部: 23期生
バスケ歴:16年
ポジション:SG
出身:福岡県
監督からの誘いがあり、福岡県の九州産業大学付九州高校から愛知県に来てバスケット漬けの4年間を過ごした。膝の怪我抱えて入学したが、チームメイトにも恵まれ東海大会・東海リーグ優勝。西日本大会はベスト16。東海総合大会も優勝。全日本学生選手権大会(インカレ)、更に9年ぶりに全日本総合選手権大会(オールジャパン)に出場経験がある。
U12 ビギナー~

庄司 亮介(しょうじ りょうすけ)
学泉大学バスケ部:16期生
バスケ歴:23年
ポジション:F/C
出身:長崎県
愛知学泉大学→B3.LEAGUE AISIN AREIONS(アイシンアレイオンズ)入団
学生時代は、B1リーグレバンガ北海道の桜井良太さんと2年間練習した。
4年生の時には、主将を務めた。
引退後もクラブチームなどでバスケットを続ける現役選手。

河合 ひとみ (かわい ひとみ)
バスケ歴:20年以上
ポジション:GF
取得資格:JBA公認E級コーチ、JBA公認E級審判
出身:山口県
誠英高校→Wリーグ AISIN Wings(アイシン ウィングス)
高校時代は、1年生から全国大会出場。国体では、ベスト8
AISIN Wingsでは、ルーキーシーズンにWリーグ昇格。
その後11年プレーヤとして活躍し引退。

前澤 慎二 (まえざわ しんじ)
出身:愛知県
取得資格:JBA公認C級コーチ、JBA公認B級審判
現在、愛知県社会人バスケットボールチームSPIRYTUS監督兼コーチで、更にスピリタスミニバスケットボールクラブで指導。SPIRYTUSは、愛知学泉大学のOBが多く所属するクラブチーム。
今回、小学生の指導をスピリタスミニバスケットボールクラブの協力を得ています。

坂元 清登(さかもと きよと)
学泉大バスケ部:2期生
取得資格:JBA公認E級コーチ
出身:広島県
小野秀二監督の指導を受けたく愛知学泉大学バスケ部に入部。
創部2年目の部を、マネージャーとして選手をサポートをした。卒業後も選手に感謝されている。
指導歴は、10年以上。現在豊田市のクラブチームで指導を行っている。
まずは無料体験から
当スクールでは練習環境や指導内容に納得し、安心してご入会いただけるよう、無料体験をご用意しております。
やはり、練習風景を見ているだけでは、自分に合うかどうかはわかりません。
お子様が実際に指導を受け、練習に参加し、コーチとの相性や練習の雰囲気などが合うか、ご判断いただいてからのご入会が可能です。
保護者様のご見学もできますので、どうぞご一緒にお越しください。
クラス構成
U15 個人スキルアップ・育成【男・女】
個人のスキルアップに重点を置いて指導します。
今年のテーマ
「CHALLENGE!!」
バスケットを通して元気を発信していこう!
より良い自分になれるよう挑戦しよう!
個人スキル・チームプレー確認のための練習試合も企画します。
対象は、小学生高学年から中学生。
小学3年生でもチャレンジしたい人は歓迎します。
2022年度の練習計画、目的などは、体験に来ていただいた時に詳しくお話させて頂きます。

U12 ビギナー~ 【男・女】
小学1年生から始められます!(^^)!
初心者からサポートします。
➡挨拶、礼儀をしっかりさせる
➡バスケットの楽しさを伝えます。
基礎からしっかり指導します。
➡バスケ指導だけでなく、リズム感、体幹も指導します。
➡コーチの話をしっかり聞くことも指導します。
上手くなる子供はよく話を聞くし、よく質問します.
成功体験を沢山し、自信を身に着けることをサポートします。
➡ゲームで実践指導もします。
➡チームプレーの大切さ指導します。
➡仲間を思いやる事指導します。
まだ知らない自分の能力を引き出すサポートをします。
➡何事も一生懸命にやることを指導します。
何をするにも、一生懸命にやると自分の限界が分かります。
何ができて、何がでないのか、次への課題が見いだせます。

2022年度 会費について
年会費(税込)※必須
コース | 年会費(税込) |
U12 | 3,300円 |
U15 | 5,500円 |
※毎年4月に更新です。
練習日・練習時間
練習日 | 練習時間 |
U12 月曜日・火曜日 | 19時~20時30分(90分/1回) |
U15 日曜日・火曜日 | 19時~21時30分(150分/1回) |
月謝(税込) ※必須
内容 | 月謝(税込) | 月謝(税込) |
U12 1ヵ月 | 1コース 5,500円(4回/月) | 2コース 8,800円(8回/月) |
U12・U15問わず 兄弟姉妹二人目の加入 | 1コース 4,400円(4回/月) | 2コース 8,800円(8回/月) |
U12 みよし市バスケとボール連盟 加入クラブ加入者 | 1コース 4,400円(4回/月) | 2コース 8,800円(8回/月) |
U12の練習 + U15の練習 | 学年問わず | 2コース 8,360円(8回/月) |
U15 1ヵ月 | 1コース 5,500円(4回/月) | 2コース 7,920円 (8回/月) |
U12・U15問わず 兄弟姉妹二人目の加入 | 1コース 4,400円(4回/月) | 2コース 7,920円 (8回/月) |
U15 みよし市バスケとボール連盟 加入クラブ加入者 | 1コース 4,400円(4回/月) | 2コース 7,920円 (8回/月) |
スクールオリジナルTシャツ(税込)※新規入会時必須
Tシャツ 1枚 | 2,750円 |
※練習時に着用頂きます。
保険への加入(令和4年4月1日~令和5年3月31日) ※必須
2022年度 | 800円 |
※万が一のケガや事故に備えて、スポーツ安全保険は全員加入必須となります。
OB紹介 2021-2022シーズン
その他活躍するOB
地域リーグ
APEX Holly Knights:植地亮太(18期生)、中原龍助(27期生)
リンタツ:田口昴大(23期生)
Gifu Seiryu Heroes:酒井駿也(23期生)・磯尾和也(28期生)・島内亮平(27期生)
石川ブルースバックス:樋高幹士(19期生)
ヴィアティン三重:溝口秀人(19期生)
高校の指導者
四日市メリノール学院高等学校:女子バスケットボール部監督 加藤雅規(1期生)
立命館守山高等学校:男子バスケットボール部監督 川端竜太(12期生)
北陸学院高等学校:男子バスケットボール部監督 濱屋史篤(20期生)
八戸学院光星高等学校:男子バスケットボール部監督 佐々木彰彦(21期生)
バスケットボールスクール
BraveBeeswithTURUGA 塩崎紀康(1期生)